シッターのリアル

べビーシッターに関すること。保育、子育てなど(●'◡'●)

モチベーションってどうやって維持する⁉

フリーランスとしてお仕事を始めて約2年と半年。

 

働き方が「自由」だからこそ、「どうしてもやる気が出ない」「モチベーションが保てない」といった悩みもあります。

 

f:id:i-sitter:20210307210559p:image

 

ここでは、モチベーション維持するために私が意識して行っていることをお話しようと思います😊

 

【目次】

 

 

 自己流モチベーション維持の仕方

1.情報交換できる仲間、尊敬する人をつくる

お仕事をしていると、「これってこれでいいのかな…」「自分のやり方ははたしてあっているのか」などと思うことが多々あります。

当たり前ですが、先輩や同僚がいないので、聞きたいときに聞けずにどうしてもモヤモヤしたり、同じ悩みを共有出来なかったりするのです。

私もお子さんや保護者様と接するなかで、葛藤の連続です。

ですが、ベビーシッターを続けていると同じ職種の方々との出会いがあり、情報交換をすることで解決することもありました。

 

”尊敬する人をつくる”というのは、私にとってすごく重要で、というのも《保育》《子育て》というのは間違いはあっても、これが正解!というのはないように思います。

 

様々な家庭環境、価値観があって、ベビーシッターは各家庭の方針に合わせなければなりません。これがまた、苦ではないのですが、難しいのです。

 

ですが、尊敬する素敵な人がいると、何かあったときに「あの人ならこうするかな」「こういう考え方をするかな」と道しるべのように考えることができます。

 

私自身、同じ職種で尊敬する大好きな人との出会いがあり、その考え方や振る舞いに感銘を受けているのです😊

 

2.やりたいこと、やらなければいけないリストをつくる

このリストは作った方が良いです!出来たら携帯などのメモではなく紙にです。

私の要領が悪いのが前提なのですが逆にこれをしないと後々大変なことになります(笑)なんせ個人でお仕事をしていると、”何時何時までにこれをしてね”と言ってくれる人はいないので、私はいつも机上の目に入るところに書くか、スケジュール帳に事細かに記載しています。

 

やりたい事をリスト化するというのはとても重要で、尚且つ紙に書いてリストアップすることにより、あとで振り返った時新たな発見が見つかったりします。

 

そして、メモで書いて整理することにより、やりたいことに対して「達成するためには

何を始めたら、どうすれば良いか」を考えられるようになっていきました。

 

3.知識を得る

正直に言うと、私は学生時代勉強が苦手で、実際あまりやってきませんでした。

なので、恥ずかしながら「勉強しよう」と思いたったときにまず始めたのが「勉強のやり方」でした(笑)

学生時代はその場で覚えてテストが終わったら忘れる~の繰り返しだったので、社会人になってからの方が勉強しているなぁと感じます。

 

知識を得ることで解決方法が見つかったり(専門的なことに限り)、知識をつけると自ずと仕事への意識も変わってくるので、良いことしかありません!

 

4.オンオフを切り替える

オンとオフを切り替えるのって結構難しくて😂

お家でゆっくりしている時も、気づけば仕事の事を考えていたりするので、”休む時は休む!”と自分に言い聞かせています(笑)

 

思い切って旅行など、遊びに出かけられたらオフのスイッチが入るのですが…オンからオフに切り替えるときは、何か集中できるゲームをしたり、テレビ、本を読んだりしています。

思考回路を強制的にお仕事のことから引き離しているイメージです😂

 

5.【基礎中の基礎】睡眠、食事、運動 

これがまた難しいのですが、質の良い睡眠・食事・運動をすることで、質の良い仕事につながると思います。考えすぎてもしんどくなるので、あくまで「心がける」こと。

 

ここまで 書いておきながら、自分が質の良い睡眠・食事・運動ができているのかと聞かれると答えは「ノー」です🤣

でもこの仕事をしていて、自分が満たされていないと質の良い仕事はできないと日々痛感しているので、気を付けて生活をするように心がけています。

 

 

最後に…

 比較的私のお仕事(ベビーシッター)は、モチベーションが維持しやすいように思います。

なぜなら、様々なご家庭のお子様の成長を見ることができたり、保護者様からの感謝の声を頂けたりなどと密な関りがあり、そこに大きな喜びを感じるからです。

 

まだまだ至らないところだらけですが、それだけ伸びしろがあると思って(ポジティブ😂)研鑽を重ねたいと思います。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^

 

 

 

 

ベビーシッターのお金事情 ~売上編~

 

ベビーシッターになりたい!と思っても、どういったお仕事なのか、どうやったらなれるのか分かりませんよね。私も始めはぼーんやりとしか知りませんでした。

そして一番気になるのがお金のこと。

f:id:i-sitter:20210308220919j:image

 

今回は、私がベビーシッターになってどれくらいの売上を得ているのか公開します!登録するベビーシッター会社や雇用の種類によってまた変わってくるので、あくまで目安としてご覧ください。                   (端数切捨て)

                 

お仕事開始から

  • 1か月後

   サポート回数《11回》※  

   売上《47000円》

 ・このころは掛け持ちで仕事をしてたので少なめ。

 

  • 6か月後

   サポート回数《15回》※  

   売上《54000円》

・少しずつリピートや定期でのご依頼を頂く。

 

  • 1年後

   サポート開始《40回》※  

    売上《200000円》

 ・ベビーシッター一本でお仕事するように。

 

  • 2年後

   サポート回数《45回》※   

   売上《270000円》

・少し時給を上げたのと、コロナで更に需要が高まったため売上も上昇。

 

  • 現在

    サポート回数《34回》※ 

    売上《220000円》

  ・年度が変わる時期になると変動多め。

  

             ※一か月分の回数

 

◎まとめると…

・時期によって変動が大きい(年度が変わるタイミング、大型連休)

・オプションや経験値などで時給をあげたりも可能(シッター会社による)

・売上から保険料や税金料は自分で払う

 

なぜ売上を公開したかというと、自身がベビーシッターのお仕事について考えた時に、やはり気になったのがお金の面で、そういったことは調べてもあまり分からずに二の足を踏んでいた時期があったからです😂

 

決して多い収入では無いと思います。

ですがそれ以上にやりがいがあって、新しいことにチャレンジし続ける環境で素敵な方々との出会いもあり、とても満足しています☺️

 

上記であげたように、ベビーシッターの会社によって料金形態も違えば、保育士などの資格を持っていることにより時給を上げることもできます。私の公開した売上は、参考程度になりますが、どなたかのお役に立てれば嬉しいです(^o^)

 

 

 

 

 

軽い気持ちで始めたことが、やりたいことに繋がった

シッター=世話をする人。付き添う人。

 

シッターといっても「ベビーシッター」「ペットシッター」「シルバーシッター」などのお仕事があります。

私は以前保育士として働き、退職後に今現在もベビーシッターとしてお仕事をしています😊

f:id:i-sitter:20210307002858j:image

 このブログを通して、私自身感じたことや保育、育児、フリーランスのことなどを発信していきたいと思います(^^)

 

◎保育士時代のこと◎

小学生の頃から、「幼稚園の先生」になることが夢でした。

「保育士」となり、念願のこどもと関わることの出来る仕事に就くことができて、「これが私の天職だ!!」とも思っていました(笑)(今思うと、ほかの仕事も経験したことがないのに浅はかですよね💦)

もちろんやりがいのある素敵なお仕事です。

でも、理想と現実のギャップ・毎年移り変わる人間関係に、徐々に心と体が蝕まれていき、気が付けば自宅で倒れていました。

 

しばらくお休みすることになり、精神科にも通い、眠ることさえ、なんにも出来ない無気力な時期がありましたが、周りの方々の支えや、本を読んだり、いろいろな価値観に触れることで少しずつラクになりました。

復帰した後もなんとか頑張ってきましたが、「あかん!またダメになりそう!」と年度末に退職しました。

少し暗いお話になりましたが、今となっては良い思い出です(笑)

不思議なもので、あれだけ辛かったことも「この経験がこの先役に立つかもしれない」と思うと強くなれた気がしました。

 

◎ベビーシッターを始めたきっかけ◎

 正直に言うと、始めは軽い気持ちで始めました。

もちろん保育士とは違い保育者は自分一人しかいないので、その分何かあったときに助けてくれる人はいません。

事前にいろいろな事を調べてからサポートに入りましたが、次に就く仕事の”つなぎ”程度に思っていました。

「なにか保育士の仕事を活かせるものはないかなあ」と思って調べ、一番最初にでてきたものがベビーシッターだったのです(笑)

 今では「ベビーシッター」のお仕事に魅せられて本業になっています😊

 

大変なこともありますが、大好きな仕事です。

また追々ベビーシッターに関することも記事にしたいと思うので、興味のある方や、これから「ベビーシッターになりたい!」「利用したいけどちょっと抵抗が…」という方の参考になれば嬉しいです♪