シッターのリアル

べビーシッターに関すること。保育、子育てなど(●'◡'●)

自分で自分の価値をつける!? 時給を考えるときの葛藤

f:id:i-sitter:20210418230810j:image

ベビーシッター界でも、色々な働き方があり、その中でも私はマッチングサービスを利用して活動しています。

 詳しい雇用形態については、こちらの記事をご覧ください↓

www.sitter-real.com

 

マッチングサービスでは、なんと自分で時給を設定できます!

これは、マッチングサービスによって上限や下限が決まっていたりしますが、

働く側からすると、このシステムは魅力的ですよね^^

 

ですが、いざ時給を自分で設定するとなると、それはそれで苦悩しました…

 

ちなみに、私の時給は約2年半で3回変わっており、

 

《初期》 1200円

 

《約1年後》 1300円

 

《約2年後》 1500円

 

と時給を上げています。

 

 初期のころは、右も左も分からず

「ベビーシッターとしての実績や経験もないのに、時給が高すぎると依頼がこない」

と思い、比較的低めに設定していました。

ただ、低すぎてもそこから手数料が引かれる(マッチングサービス経由のため)

ので、とても難しいライン…。

 

経験を積むごとに、保護者様やお子さんからの信頼関係が築けるようになり、

ベビーシッターの資格も取得したことにより、今の時給に落ち着きました。

が、既にほとんどの曜日が定期の方で埋まっている時に時給を上げるのは

正直とても迷いました。

 

「もし時給を上げたら、定期の方が離れていくかもしれない」

 

「数百円でも、積もれば高額になる。ご家庭の負担になってしまう」

 

 ですが、長くサポートさせて頂いているご家庭で、

 

「今の時給は安いくらいです!先生にはまだまだこれからもお世話になるので、気持ちよく働けるようにしてください!」

 

と言って頂き、嬉しくて、有難くて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

 今までももちろんそうでしたが、更に「頑張ろう!」と思えた瞬間でした。

 

 

少し話は変わりますが…

 

ベビーシッターでも時給2000円越えでお仕事されているシッターさんは

たくさんおられます。

資格や経験・家庭教師・英語レッスン・ピアノ・プログラミングなど

得意なことを活かしたりと、スキルや人柄で十分に依頼は来るのです。

 

自分で時給を設定し、収入を得るのは「自分に自分で価値を付ける」ようで

なかなか特殊だと思います。

でも決して、単純に「低いからといって自分に価値がない」「高いからといって価値がある」というわけではない。そこには色々な葛藤があるのです。

 

人によってお金の価値観はさまざまで、この仕事を通して更に感じました。

 

 今の私の時給1500円を、安いと思う方もいれば高いと思う方もいます。

 

一番大事にしたいのは、自分の仕事に自信を持って、楽しんでできること。

 

今回は、実際にベビーシッターをされている方やお仕事に興味がある方向けの記事でしたが、興味がない方にも、「こんな世界があるんだ~」と思って頂けたら嬉しいです♪

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございました(●'◡'●)

 

 

 

f:id:i-sitter:20210321212635j:plain